出会い系アプリでのLINEのID交換情報

優良、悪質関係なく出会い系アプリではどうしてもポイントがかかってしまうので、てっとり早くLINEに移行したいというのが男心です。もちろんLINE交換が可能なアプリは優良アプリだけですが、優良アプリでも必ずLINEのID交換ができるわけではありません。ここでは出会い系アプリでのラインIDの交換方法や、注意点などをまとめていきたいと思います。
LINEのID交換ができる出会い系アプリ
LINE交換自由で、なおかつ本当にLINEのIDを交換できるアプリは少ないですがあります。個人的におすすめで、一般的にも代表的なアプリがハッピーメールとPCMAXの2つの出会い系アプリになります。この2つであれば無料のお試しポイントだけで1人のIDくらいはGETできてしまうかもしれません。それほどまでにこの2つのアプリは信頼のおける超優良出会い系アプリだと言えます。
LINE交換するためにやってはいけないこと
優良アプリではラインのID交換が自由なので、できるだけ早く直接やり取りに切り替えたいというのがポイントを使っている男性側の意見だと思います。ただ、例えハッピーメールやPCMAXのようなしっかりとしたサクラのいない出会い系アプリだからと言って必ずしも交換できるというわけではありませんし、絶対にやってはいけない行為というものもあります。
プロフにそのまま載せる
プロフにIDを載せて相手からの連絡を待つというのはやめたほうがいいです。なぜなら見ているのは女性だけではなく、業者もいるからです。LINEのIDも立派な個人情報ですから、かなり危険な行為といえます。なのでLINEのID、もちろん電話番号などもそうですが、絶対に個人情報をプロフに書いたりするのはやめましょう。ネットでID交換の場所などもありますが、あんなところに自分の本アカウントのIDを載せるのは、個人的に本当にありえない行為だと思います。
最初のメールにIDを書く
自己紹介もなく、「ポイントがないからこっちで」という感じでIDを書く人がいますが、これはやめたほうがいいです。女性からしたら誰かもわからない相手を追加するのは抵抗があると思うし、まだ女性側の情報もないので業者の可能性も考えて自分のIDを最初のメールで送るのはNG行為です。それで交換してくれる女性はほんの一握りで、業者の可能性も大きいということです。
優良アプリでLINEのID交換ができない理由
相手がキャッシュバッカー
優良アプリにはメールをした分だけマイルが貯まり、そのマイルで現金や品物に交換できるキャッシュバックシステムというものがあります。マイル目当てで登録している会う気も全くない女性の事をキャッシュバッカーといいます。
優良な出会い系アプリにも少なからずキャッシュバッカーはいます。ただ収入も微々たるものなのでそんなにはいません。そこまで警戒する必要もないのですが、少しでも怪しいと感じたら早めに見切りをつけて別の相手を見つけましょう。変な理由でLINEのID交換を断られたらそれはキャッシュバッカーかもしれません。
メッセージの内容が悪い
相手を不快にするような内容のメッセージを送っているようではLINE交換なんて夢のまた夢です。
LINE交換までのメールの流れ
①しっかりと自己紹介しましょう
↓
②共通の趣味の話題などで盛り上げましょう
↓
③自分がちゃんとした人間であることが伝わるようにしましょう。
↓
④すべて相手に合わせるくらいの思いやりをもって接しましょう。
このような流れで何通かメッセージのやりとりをしていれば、ほぼほぼLINE交換を断られることはありません。出会い系アプリを初めて利用する男性が勘違いしてしまいがちなことですが、出会い系アプリを使っている女性はすぐにヤラせてくれる、簡単に会うことができると。実際は全然そんな事はなく、真面目な人もいますし、もちろんエロい人もいます。普通の社会の縮図という感じの人間の集まりという感じなんです。なので、あまりにも失礼なメッセージの内容だと全く相手にされません。
NGなメール内容
- 「今から会おう」などの即会いメールはダメです。その後の挽回も難しくなります。
- 「はじめまして、こんにちは」など返事のしにくい内容もアウト!最初のメールこそ丁寧に。
- 自分勝手な内容のメールは嫌われます。相手の話に合わせる努力を。
- 自慢話はNGです。自分ではアピールのつもりかもしれないですが相手からしたら「だから何?」でしかありません。
- 逆に、自分はダメだという内容のメールもダメです。そんな相手に会いたいとは思わないですよね?
- メールの口調も大切です。ネット上でも初対面ですから偉そうな物言いなどはやめましょう。丁寧な感じで仲良くなったら徐々に崩していく感じが理想です。
とにかく相手からめんどくさいと思われたり嫌われたりしたらダメだということです。それは出会い系アプリにかぎらず普通の生活と同じです。顔の見えない出会い系アプリだからと強気に言ったり横暴な態度をとったりしても、会うことができない上にポイント代も無駄になるだけです。
優良アプリでのLINE交換注意点
優良アプリでLINE交換をする際に気をつけてほしい部分はひとつです。
1通目にIDを載せてくる女性。
「男性はポイント制で大変だと思うのでIDを載せておきます。続きはLINEでゆっくりと」はよくある手口です。女性側から何もしらない男性に1通目でLINEを教えるというのは考えられません。優良アプリには別のサイトやアプリに誘導する業者が混ざっているのも事実です。そういう業者が優良アプリからサクラのいる悪質アプリに誘導するためにLINE交換を持ちかけてきます。悪質なアプリから別の悪質なアプリへの誘導もありますから、もう何がなんだかわからないことになってます(笑)
交換のタイミング
会える出会い系アプリでは相手をみつけるまで積極的に自分から動くのが大前提ですが、LINEなどの連絡先交換はあまりガツガツいかずに、相手に安心感を持ってもらえるまでは我慢したほうがいいかもしれません。もちろん、1,2通で相手とかなり親密な感じになれそうなら、3通目でLINE交換を提案してもいいと思います。
こうしないと絶対にLINE交換できないとかではなく、臨機応変に対応で問題ないと思います。結局は相手次第ですから、自分の判断でいけるとおもったら「LINE交換しましょう」と提案しましょう!
いきなりLINEは抵抗ある人はフリーのアドレスとかでもいいです。特にLINEを本名登録しているなど信用する前に交換することに抵抗があるならまずはアドレス交換を持ちかけてみましょう。
悪質なアプリのLINE交換の罠
よくあるのが、QRコードを送ってきてそれを確認するのにポイントがかかる。(画像を見るのにポイントがかかるアプリ)ポイントがない時にそのメッセージがきます。つまり課金しないと見れないパターンです。その他にはLINEのIDを検索許可出すので、検索するときは一度連絡してくださいというものです。このパターンはかなりのアプリのサクラ手口として使われています。
会えないアプリ、サクラしかいないアプリの特徴としてはプロフにIDを書くことを禁止しているものがほとんどです。fineというアプリも下の画像のように禁止しています。
LINE交換を積極的にしてくるサクラもしますがこういうのは問題外です。1通目からLINE交換を持ちかけられたり、早々とIDを載せてきたりするのは100パーセントサクラなので、無視しましょう。ちなみにこのサクラは実際に検索したらLINEで出てきますが、他アプリに誘導するだけの業者なので、友達追加しないほうがいいです。
という全く同じ内容がきましたけど、これで信用すると思ってるんでしょうか?こんなの日本語読めない外国人にしか通用しませんね。
アプリでLINEのIDを送ってくるサクラのIDには必ずといっていいほど@(アットマーク)がついてますので、そういうIDの女性は要注意です。交換したところで、個人情報の流出と別アプリへの誘導が待っているだけです。
LINEなどの連絡先が文字化けする出会い系アプリ
最近のアプリではあまりないですが、昔は出会い系サイトも出会い系アプリもLINEのIDを送ると文字化けするということがよくありました。
文字化け(もじばけ)とは、コンピュータで文字を表示する際に、正しく表示されない現象のこと。
インターネット上で一度は文字化けを経験したことがあると思います。昔は携帯電話会社が違うと絵文字などが文字化けしていたことがあります。
連絡先が文字化けする理由
LINEを相手が送ってくれたり、自分からIDを送ったときに、「文字化けしてる」というふうになって交換できない場合があります。
それはなぜだと思いますか?
「サイトが連絡先交換を禁止しているので、サイトのシステムで排除されている。」と考えている人もいますが、実はそんなシステムはありません。Yahooや携帯電話会社など、連絡先とおもわれるものは禁止ワードとして排除されることはありますが、人それぞれ違うLINEのIDなどを排除するシステムなんてあるわけないんです。
例えば、LINEのIDが「りんご」=「ringo」だったとします。
その時に「僕のIDはりんごです。アルファべットに変換して検索してください。」とメッセージを送ったとします。それでも「文字化けしてる」と返事をしてくるような出会い系サイトは連絡先交換は一生無理なサイトと言えます。そのサイトでは「りんご」という単語が文字化けの対象になっているということですよね?ということは普通の会話で「りんご」というワードを出すことすらできないということになります。
ではなぜ「りんご」が文字化けしているのか?
実は「りんご」文字化けしていないんです。文字化けしているといっている相手がサクラだからというのが答えです。文字化けしていなくても、文字化けしていると言っているだけなのです。
「IDはりんごです」
「文字化けしててわからないよ」←これが嘘。本当は見えている。
つまり文字化けするアプリというのはサクラを使っているということなんです。IDが見える見えないはサクラ次第だということですからね。
連絡先が普通にメールで交換できてしまうことでアプリを離れて直接連絡を取り合うということですから、アプリとしては絶対に連絡先交換はしてほしくないわけです。そのためにサクラを使います。サクラにはIDやアドレスを送られてきたら「文字化けしてる」って返事すればOKと教えているわけです。そうすればアプリでしか連絡することができないですし、アプリでポイントを使わせることができるということです。
アプリによっては一文字づつひらがなでIDやアドレスを送っても文字化けしてるとわけのわからないことを言ってくるサクラもいます。こうなるともう悪意しか感じないですよね?
もうお分かりいただけたと思いますが、出会い系アプリで文字化けなど存在しないということです。文字化けすると言われた時点で相手はサクラです。その時点でそのサイトは退会し、ちゃんと連絡先交換ができるサイトを選んだほうがいいと思います。LINEのIDの交換を拒否してきたり、サイトになにがなんでもとどまるような相手はすぐに見切りをつけたほうがいいです。
おすすめ出会い系アプリ
エッチな相手探しならPCMAX
日本全国の皆様へ出会いをお届けする安心の優良出会い系マッチングサイト。個人的にも一番使っているアプリです。15年以上出会い系業界を牽引し続けるPCMAXは、会えた報告多数の超がつく優良出会い系アプリです。
PCMAXへは上記バナーから登録できます。詳しい登録方法はこちらからどうぞ。
王道!出会い系といえばハッピーメール
出会いはハッピーメールから!理想の結婚相手、恋人と出会いは、日本最大級の会員数を誇る優良恋愛コミュニティ『ハッピーメール』
ハッピーメールへは上記バナーから登録できます。詳しい登録はこちらからどうぞ。
-
前の記事
【スマチャ】ナイショで出会えるon lineチャットアプリ 2018.06.18
-
次の記事
『ソクナイ』は出会いsnsでマッチングチャット 2018.06.27