出会い系のバレンタインデーは危険?

2月14日はバレンタインデーです。女性が男性へチョコを送る謎のイベントです。これは日本だけのものらしく、それの歴史や起源には諸説あるみたいです。そしてなぜかこのバレンタインデーに出会い系サイトが少し活発に動くのです。
バレンタインデーを利用するサクラ
登録している出会い系サイトで、2月14日にバレンタインデー関連のメッセージが届いたら、それは100%サクラです。なぜかって?それはサクラだからです。答えになってないですか?読んでもらえたらわかると思います。
まず第一にサクラはとにかくイベントが大好きです。なぜかというと、毎日毎日サクラのバイトさんたちは、人妻やら巨乳やら女社長やら男性をひっかけるためにサクラを作成してメッセージを飛ばさないといけません。
これは地味にキツイ仕事といえます。なぜなら、ネタが枯渇するからです。
「昨日は女社長のサクラを作ったから今日は処女にしようか?いや、処女は一昨日使ったからダメだな。アニメ好きのサクラにしようか、スタイル抜群のエロキャラにしようか」
このように毎日毎日、メッセージの文言を考えて、写メを用意する。これがサクラのバイトの実態です。こういう状況から、サクラにとって特別なイベントはネタとして非常に使いやすいのです。
例えば、お正月なら「今年はいい出会いがあればいいな」とメッセージを送ってきますし、4月の新年度なら「転勤で引越してきて出会いがない」とメッセージを送ってきます。5月のゴールデンウィークも、もちろん12月のクリスマスも男性が出会いを求める時期に合わせてそれ用のサクラを作ってメッセージを一斉送信してくるというわけです。
そしてもちろんバレンタインデーもそういうイベントのひとつとして、それ用のサクラが作成されます。例えば「バレンタインデーなのにチョコあげる人がいません」や「バレンタインデーにチョコあげて告白したけどフラレて寂しい」とかです。
そもそもバレンタインは出会いとはあまり関係ないイベントです。確かに男女がワクワクする日ではありますが、出会いを求めている人間にとってはどうでもいい日です。女性も男性も、チョコをあげたりもらったりするために出会い系に登録しているわけではないですからね。
街コンなどでは出会いのタイミングとしてバレンタインに開催することはあるみたいですが…出会い系サイトでは一切関係ないです。
こうした理由からサクラ(のバイト)としてはバレンタインデーなどのイベントは絶対に使いたいわけです。考えずに楽に作れるサクラですからね。つまり、バレンタイン等の世の中が盛り上がるイベント時にメッセージがきたら100%サクラと言えるのです。出会いにまったく関係ない節分なども絶対にそれ関連のメッセージがきたりします。
おすすめ出会い系アプリ
出会い系アプリで実際に会ったりLINE交換ができるアプリは一握りしかありません。個人的に長い間お世話になっているアプリを紹介します。
エッチな相手探しならPCMAX
日本全国の皆様へ出会いをお届けする安心の優良出会い系マッチングサイト。個人的にも一番使っているアプリです。15年以上出会い系業界を牽引し続けるPCMAXは、会えた報告多数の超がつく優良出会い系アプリです。
PCMAXへは上記バナーから登録できます。詳しい登録方法はこちらからどうぞ。
王道!出会い系といえばハッピーメール
出会いはハッピーメールから!理想の結婚相手、恋人と出会いは、日本最大級の会員数を誇る優良恋愛コミュニティ『ハッピーメール』
ハッピーメールへは上記バナーから登録できます。詳しい登録はこちらからどうぞ。
-
前の記事
2020年版!絶対に会える!ヤレる!出会い系アプリ 2020.01.30
-
次の記事
an×2(アンジー)は最低な悪質アプリ 2020.02.04